私の推し本ランキング

今週のお題「私の〇〇ランキング」
今の私の推し本 トップ3です。

1位 芥川龍之介「蜜柑」
立東舎「乙女の本棚」シリーズです。

文豪作品にイラストを付けたシリーズです。
芥川龍之介は「鼻」、「羅生門」のイメージが強くて、私の中ではオドロオドロしい感じでしたが、こちらは身近な出来事を扱っているので、「文豪作品ってなんか難しそう」という方にお勧めの一冊です。


2位 こうの史代ぼおるぺん古事記

古事記の漫画ですが、文章が書き下し文になっているので、原文が読めちゃう(?)というものです。1巻の巻頭には原文写しも付いています。

3位 森鴎外高瀬舟

「乙女の本棚」シリーズです。
人生の価値観について深く考えさせられる本です。
芦田愛菜さんがお勧めの本で紹介されていたそうです。
ドラマチックではないけれど、ちよっとしんみり、切ないお話です。


「乙女の本棚」シリーズが2冊も入っていますが、文章も読み応えがあるし、イラストだけ楽しむことも出きるのでオススメです。
乙女じゃなくても購入出来るので、ぜひどうぞ~!